健康推進部門

 

俺たちの料理教室

第5回 新春の会

H31.2.2 小名浜公民館

講師 中村寛子先生

 

震災後、“俺たちの料理教室”を立ち上げて気軽に集える仲間達と男の簡単手料理や健康について定期的に学んでいました。現在は不定期になりましたが、年に一度の「新春の会」を継続し、5回目を数えました。

今後も続けますので、興味ある方、どなたでもお気軽にお越し下さい。

 

 

梅プルーン作り

 

令和元年6月

 

 

毎年6月には梅プルーンを作っています。青梅を液体プルーンと蜂蜜で漬けてエキスをとり、氷や水でお好みに薄めて飲み、夏バテ防止と健康維持に取り入れています。なかなかおいしいです。

安心安全な我が家の大事な栄養剤です。


 

花梨プルーン作り

 

令和元年11月

 

 

11月になり、店頭で花梨を見かけると‟さあ、今年も漬けなくちゃ!”と背中を押される気がします。

我が家では冬の定番となっている花梨プルーン。

インフルエンザ予防や寒さ対策に欠かせないものと

なっています。

切った花梨を種まで入れて、液体プルーンで漬けま

した。(今年はりんごも少し入れてみました)

好みの量のお湯割りで、蜂蜜も入れておいしくいただきます。